前夜祭実行委員会の委員長です。 イラスト/IT/ボルダリング/青春怪談小説 https://fukurowl.booth.pm
赤ちゃん👶
営業職にも全然開発やらせたらええし、開発も営業やったらええ。
殺し合いや!!!
マリオも作れるんじゃねぇの。。。
https://twitter.com/djrio_vr/status/1636230792799215616?s=46&t=jlNQC1RShyOWXAB3Rwo-QQこれすげぇな。あとでやってみよう
昼ごはんあんまし食べてないからお腹すいたな
左手のひーたん右手のひーたん断罪のギルゾーマ
しなぷしゅ
ふわっふわっふわっふわっ
しなぷしゅ!!!
役立った
Web3のこと勉強したん去年の5月か。はやいな
起業家は自分のアイデア実現するのにエンジニア探すもんだけど、今は割と自力でいいとこまでいけるのかもしんないね
すげー時代になっちまったなぁ
「コード書けないコンサルw」とか言って笑ってたら全然ChatGPTで動く綺麗なコード持ってきて簡単なデモなんか作ったりしてくるよね全然今後
ありったけの酒をかき集め
顧客と"対話"しにいくのさ
コンサル王に、俺はなる!!!
一億総コンサル時代
環境構築はAIにはまだできない
設計も実装もできるし最新技術にキャッチアップもできるタイプのコンサルになりてぇ〜(コード書きたい訳ではない)(AIに書かせる)
プロンプトエンジニアリング、プロンプト自体のバージョン管理のこと考えるとちょっとオモシロになってくるな
Bingにジュブナイル青春怪談の設定書かせたらかなりマジで読めるタイプのもの生成されてビビったんだよな
あれもこれも同時並列でこなそうとして実際こなせちゃうとやっぱ気分いいし仕事してる感メチャあるけど、それじゃ後がつっかえるというか育たなくね?とりま任せてみてフォローする側に回った方が良くね?と思う
Zenyasai。それは趣味と創作のインスタンス。インターネット上の文化系サークル館