前夜祭実行委員会の委員長です。 イラスト/IT/ボルダリング/青春怪談小説 https://fukurowl.booth.pm
一人のほうが好きなんだって人とか
月ノ委員長がにじヌーンでホスト演じるコーナーで新人ホストとしてルフィになりきってたの思い出してマスクの中で笑ってる。
風強くてちょっと浮いたし、なんならそのまま滑空しつつ家に向かってる
歳を取って孤独老人になってもみんなでインターネットで僕ヤバみてぇな漫画読んで「萌え〜❤️」って言おうね。萌え〜とは言わんが
俺もこうなっちゃったら悲しいな。みんなもこうならないで。。。。
お前らみたいなもんもこうなるぞって書こうと思ったんだけど、奥さんに先立たれてるからお前らみたいなもんじゃなかったわ
フンッ(拳を突き上げると寒波が霧散する)
ほとんどのサーバが壊れると思うけど
ごめんね...
今からfediverse全体に発勁を叩き込む。
ムゥン(軽く跳んだだけで山手線を一周する)(滑空の要領)
ハッ!!!!!!!!!!!(軽くどついたビルが倒壊する)
僕ヤバを読んで生じた膨大な「氣」を外に爆発させるのではなく丹田の奥に押し留め、転じて全身の点穴に巡らせることで身体能力を格段に高める技があって、今それです
そもそもリアル友人しか入ってないもんね(新規参入もできなくなってる)(求めがあれば招待URL発行するかもだが)
うちはそういうのないな
微妙なんだよな。コミュニティ運用って別に鯖缶に必須のことではないと思っていて、そもそも他人を入れるような鯖の管理者はマトモな管理能力がないと困るでしょう
ノンプログラマでもホスティングなら鯖立てられるよって言いたいんだけど、たぶん面倒なのは鯖立ての工程だけじゃなくて、コミュニティの保守もなんだよなぁ
赤ちゃんもプリンプリンと起床するね
ウルトラダイナマイツ起床
昆虫図鑑読んでたら桃の香りがする黒っぽいコガネムシのことを知って「こいつ渋谷のクラブとかにいそうだな」と思った。桃の香水つけてる黒ベースの服着てるダウナーな青年(岩波文庫とか読む)をイメージしたので。
眠い!!!!
Zenyasai。それは趣味と創作のインスタンス。インターネット上の文化系サークル館